お久しぶりの更新です。
急に思い立ってブログ書いたのでメイン画像も用意してません(笑)
今年1月後半にブログを投稿して以降、
目の前の仕事に追われて完全に自分を失っている状態でした。
忙しいを理由にするのは負けている感じがして嫌なのですが…
状況的に「完全敗北」です。
自分のキャパシティを100とすると250くらいで、
なんというかいくらのこぼれ軍艦みたいな感じになってます…分かりにくいか(笑)
ただ250のうち、50くらい負担の荷下ろしが完了したので
少し余裕のあるうちにとブログを開いたのですが
もはやブログの書き方すら覚えていない始末(笑)
まずは今年初めに立てた目標がどうなっているか、そして
その他今の自分にどういう変化があったかを整理していこうと思います。
…ここ最近「整理」してばっかりな気がする
目標の振り返り
さて、久々に自分ブログを開いてまず思ったこと。
「1月の自分は随分と余裕あるじゃないか」っていう他人事見たいな感想。
当時も精神的に参っていたはずですが…今よりマシでしたね。
ブログの更新▷できてない
文章が上達するように、いろんな書籍を読んでレビューなど書きまくる(実践する)
っていう目標をたてていましたが、1ミリも実行できませんでした。
…まあ書籍は読みまくってましたけど。後述しますが、全然関係のない書籍です。
ダイエットの挑戦▷できてない
最近は体重計すら乗っていません。
病院の主治医も変わってしまいちょっとだけモチベーションダウン中。
でも再開しないと命に関わるのでこの記事を書いている今日からスタートします。
気が重い。。。
汚部屋の掃除▷実行中
これに関しては目標立てていたことすら忘れていましたが、
なんと唯一実行しています(笑)
・歩けないほどに詰め込まれていた段ボールを車を使って回収所へ!
できた理由は今年の夏は異常な暑さだったので、窓をもう一つ開けたい=汚部屋に入るしかない
というほぼ強制イベントによるものです。
・開けたくないほど汚くなっていたベランダの掃除
これも夏の異常な暑さのため、来年もこんな感じだったら子供が倒れてしまう…というわけで
エアコンをつけることに。
室外機を置くためには掃除せざるを得ない。
なんというか、夏の暑さに感謝ですね…
お金の管理▷できてない
できてないし、エアコンの購入に加えて先日冷蔵庫も壊れました…運なさすぎて泣きそうです。
ペーパードライバーの克服▷う〜ん50点
正直あまり乗っていませんが、道路に出る恐怖感は以前より治ってきた気がします。
程よい緊張感になったというか、冷静に周りの状況が見えるようになった感じですね。
もちろん運転は好きになったわけではないのですが、
そろそろ実家に行く時くらいは車でちょいちょい〜っと行けるようになりたいですね。
(もうすぐ冬も来るしね…)
その他やりたいこと▷できてるわけない
あくまで上記ができてからのことですので…
ゲーム制作に関してはもはやどんなのにしようか考えていたものを忘れるほどに…。
つまり全然できてない
というわけで、ざっくり振り返った感じ何にもできてないです。
しかしまだ年末まで4ヶ月くらいあるので、今からでも少しずつ取り返していこうと思います。
「即断・即決・即行動」と言ってやれていなかったので、今からやります!
仕事のことはもう知らない!(なんて言ってられませんが…)
近況について
なんでこんなに達成できていないかというと、完全に仕事に飲み込まれていました。
他にも家庭内の変化もちょいちょいあり、もう毎日バタバタして空いている日はひたすら寝る感じになっていました。
炎上案件の火消し作業
細かいことは書きませんが、なんで私がこれやっているんだろうっていうくらい
無関係なところの炎上をサポートすることに。
炎上した本人はいなくなるし(笑)職場に対する信頼度はガタ落ちです。
新人の教育担当に
いやぁ新人の教育担当は全然OKなんです。コミュ障ですけど…
それよりもしんどいのは「研修関係の多さ」で、もう業務すらままならないほどで…
企業運営様に言いたいことは、仕事と研修と個人の生活。3つバランス取るように導入してくれってことです。
ばたばたしてる中で研修の内容なんか入ってくるわけないでしょうに。馬鹿じゃないの?
っていうか、一昨年にメンタル相談した人間に新人教育担当ってなんも考えてないよね。
子供ついに幼稚園に
時が経つのは早いもので…幼稚園児になりました。
そして用意するものやトイトレの進捗などなど…仕事のみならずバタバタしていましたね。
他にも小さいことでいろいろありましたが、
おおむねこんな感じで目の前のことにいっぱいいっぱいになってしまいました。
その他の細かい反省とかは順次ブログで更新していければと思います。
さて…今日も夜勤頑張ろう。