ナカチャスノート

いろいろな目標をたてゆったり挑戦するブログ

2023年 今年の抱負

2023年1回目の記事です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、本記事は1月4日には投稿する予定でした。

が…ダラダラ悩みながら書いているうちに1月後半になってしまいました。
今年こそ即断即決即実行しようと思ってたのに。

おまけに年末にギックリ腰やってしまいまして、大掃除など諸々やりたかったことが2022年内にできず…今年の活動はかなり出遅れ気味です。

なのでイラストも無しでとりあえずひたすら打ち込んだ文章になります。

昨年は特に大きな目標を立てていたわけではありませんでしたが、自分なりに発見や課題も見えたものが色々ありました。
まず本記事では、各項目の2022年の振り返りとして「できた事」「できなかった事」を振り返り、2023年に「やる事」「やりたい事」を明確化しようと思います。

2022年の振り返り

まずは下記について振り返ります。

  • ブログの更新
  • ダイエットの挑戦
  • 汚部屋の掃除
  • お金の管理
  • ペーパードライバーの克服

こうして振り返ると思っていたより色々挑戦していました。
反省文ということもあり少々長くなります。

1.ブログの更新

メモ書きレベルのものばかりになってしまいましたが、ブログってこんなに難しいんだぞ!っていう事を知れただけでも、自分にとっては大きな一歩を踏み出せたように思います。

昨年前半は重い腰をあげてブログの更新頻度を上げることができました。
が、後半は完全に失速。

文章を書くってやっぱり難しい

失速の原因はコレです。ブログを書き始めて改めて実感しました。

ネットで調べれば上手に文章を書くコツだったり、ブログ専用のひな型もありますよね。
しかしいざ挑戦してみると、あんまり上手くいきませんでした。

やはり、「結論」が自分の中でまとまっていなかったからでしょう。

今思えば…私は小学生の頃から作文を書くことが苦手で、頭の中の考えていることを整理して並べるということがそもそも得意ではありませんでした。新学期の読書感想文の提出がすごく嫌いだったのを思い出しました。

本ブログでも同じ事が起きてまして…やっぱり納得してない記事ってあげたくないんですよ。
書いては保存書いては保存を繰り返し…デスクトップに下書きテキストデータが散乱しています。
公開する勇気が出ずそのままフォルダの肥やし状態になり、すっかり自分でも何書いてたか迷子になって結局削除。っていうパターンが多かったですね。

なら文章力をつけるしかない

私がここで言う文章力は「楽しく読んでもらえる文章」や「商品購入を促進させる文章」とかではなく「一般的に読みやすい文章」が書けるようになりたいというレベルです。

「結論」がはっきりとしていて、書きたいことをちゃんと整理して落とし込むことさえできるようになれば、きっとこのブログももっと楽しく続けられるかなと思っている次第です。

では実際に何をすれば文章力がつくだろうか。

ひたすら文章を書く

「書かなきゃ身につかないでしょ」って言う単純な考えです。

理論ばかり学んだところで実践しなければ身につかないですもんね。
昨年の自分がまさにソレで、調べるばかりに気を取られてほとんど実践できてませんでした。

例えば、本を読んだだけで足は早くならないし、泳ぎも早くならないですよね。
コツを知る。と言う点で、「実践すれば」効果は高いとは思いますが…

挑戦する内容としては「レビュー(感想)・考察」を書いてみたいと思っています。
まさに小学校の読書感想文リベンジですね!

「自分の感想」を整理していかにわかりやすく伝えるか、というものだと思うので良い練習になるのではと…浅はかでしょうか?
最近では小説や映画、ドラマ等から離れた生活をしていたので「クリエイティブ」な作品に触れる機会を増やしたいという狙いもあったります。

色々な書籍を読む・メモをとる

前述で「書かなきゃ身につかないでしょ」と言ったばかりですが…
書籍のジャンルは問いませんが「活字」に慣れることを目的としています。

と言うのも、昨年は検索して調べたりしたものの実践していない。
どうしても読む時間が仕事の合間(休憩時間)なので、家に帰る頃に忘れてしまっていたんです。
つまり全然落とし込めてないので、メモをとるもしくはノートに書くことでアウトプットしていこうと思います。

やっぱり理論も学ばずやけくそに練習するのは効率が良くないと思うので、「インプット」と「アウトプット」をちゃんと行った上で今年はちゃんと勉強しようと思います。


2.ダイエットの挑戦

前半はブログのネタにもなっていてそこそこ効果もあったのですが…
後半は結局仕事が忙しくなってしまい気持ちがダイエットに向かず、現在はあっという間にスタート時に逆戻りしました。
ちなみに現在の体重と体脂肪率は↓

///画像///

半年継続したことでわかったこと

ほんのちょっとした気づきですが、今年のダイエットに活かせそうな気づきがありました。

半年継続だけでは1ヶ月でリバウンド

本当にリバウンドって簡単なんだなぁと実感。
どうやら私の体は省エネらしく、たくさん蓄えて少量のエネルギーで動くようです…車だったら完璧だったのに。
運動も継続的に行うため、習慣化しなければいけないですね。

筋トレのみでは想像以上に痩せない

昨年運動はほとんど筋トレのみを行っていましたが、なんとなく分かってたんですが痩せませんでした。
筋トレは脂肪の燃焼のきっかけにはなっても、そこから「燃焼させる」となると、ある程度まとまった時間の有酸素運動がないと全然効果ないです。
ジムとかでちゃんと管理して貰えば違うのかもしれないですけども…お金がないので自力で頑張ります。

影響は3のつく日に現れる

これは完全に個人的感想です。
ドカ食いの影響は3日後、運動体重変化は3週間後、筋トレの見た目の変化は3ヶ月後。
ざっくりこんな感じでした。
ドカ食いした日の翌日、便を出すと意外と元通り…となりますが、3日後たいして食べてないのにしっかり体脂肪として帰ってきました。
食べすぎた翌日にもし体重が増えてなくても「3日後に来るぞっ」と警戒するべきですね。
また運動周りについては、なかなか結果はすぐ出ません。
筋トレに関しては「ちょっと引き締まってきたかな?」って感じるまで3ヶ月近くかかりました。

食事制限が緩すぎた

毎週3食以上マクドナルド食ってる人間がダイエットって言ってる時点でどうかしてました。
もはや太ろうとしてるレベルですね。

筋トレとかはそこそこ継続してましたが、筋トレのレベルも簡単なものばかりでしたので、
「消費カロリー < 摂取カロリー」の状態で全然痩せる状態になっていませんでした。

筋トレしてるし大丈夫っていう甘えが出ていたのかも知れません。
お菓子も取りすぎでほぼ毎日なんか食べてましたからね…。

反省点の整理

反省点を整理した結果、下記の課題が見えてきました。

  • 有酸素運動を取り入れる
  • 食事記録をする
  • 継続から習慣化への工夫
有酸素運動を取り入れる

有酸素運動をどう取り入れるか
これが結構大きな問題で、有酸素運動ってある程度の長い時間動き続けることで燃焼するんですよね?
ということは隙間時間にできない…ある程度の時間の確保が必要となります。
ちなみに筋トレも再開予定ですので、そうなってくると平日はどうやって時間を作るか…ですね。

習慣化する努力

これまた難しい問題…
週替わりで昼勤務と夜勤務をしている人間に、生活リズムを整えるというのは非常に難しいです。
また、簡単でかつ楽しい方法を考えないと「サボる」状況が数日続くだけであっという間に、習慣化からは同座買ってしまいます。

実行すること

食事の記録をする

まずは記録する事で食べたものを「見える化」します。
最初の頃はやってたんですけど…面倒になってやめてしまいました。

やはり食べすぎた日を反省するのはとても大事。
面倒だからと失敗から目を背けてはいけないので記録を再開します。
ブログで公開するかどうかは別の話で…たぶんノートに書くかなぁ。

リングフィットを取り入れる

1日30分リングフィットを取り入れます。
忙しいと言いつつちまちまゲームはできていたので…ゲームで痩せてしまおう作戦です。

筋トレ+有酸素運動ができる優れものなのですが、いままで「セッティングが面倒」だったり「運動中に子供が寄ってくるので危ない」等の理由で出来なかったのです。
子供もそろそろ言うこと理解できるようになってきたことでもう大丈夫かな?と。
また最近はSwichの他のゲームを殆ど触ってないので、アプリを起動したままスリープできるのも良し。
今年はリングフィットがんばります。

これで習慣化も有酸素運動も解決!
…と言いたいところなんですが、ケースはあるのに肝心のソフトが見つからない。
まずは部屋の掃除しないと…

3.汚部屋の掃除


掃除宣言したもののブログの記事としてあげられていませんが、一応掃除はちょっとずつ進めています。
ついついbeforeの写真を撮り忘れてしまうんですよ…
そして年末は、ぎっくり腰で大掃除できず…部屋は相変わらず荒れ果てています。

心の状況と部屋の状況は連動する

心が安定してないと部屋の片付けに気が向かない→部屋が汚いと心が荒れてゆく。
疲れ切っていると片付けたいという気持ちが湧かないんですよね。
でも逆も然り、汚い部屋で心が癒されることはありません。

疲れていても掃除はしないといけない

つまりそう言う事です。
片付かないと前進しません、疲れを取るために掃除をするのです…
行動で変えていくしかない。

ゴミをふやさない

置きっぱなしだしっぱなしはNGにします(当たり前)。
その当たり前ができてないから汚いのですが…

手近な場所から順次掃除

よく使用する「居間」→「水回り」→「寝室」→「客室(現在倉庫状態)」の順ですかね。
大きなゴミも大量に出そうなので、そういう捨てにくいものはある程度まとめてから業者にお願いしようと思っています…

4.お金の管理

昨年は管理が甘すぎて車を購入したにも関わらず、いつもの適当な管理で大きく赤字を出しました…

車関係の支払いがあるんだから前年通りに行くわけがない

保険料+ローン+維持費(ガソリン代など)が増えたのに何もしなかった
そのため毎月「おかしいなぁなんで今月も赤字なんだ…まぁいいか」と投げやりな感じになってました。

資産を増やすことばかり考えて破綻

ダサい話ですが3年ほど前から定額で積み立てている投資信託を昨年減額しました。
無理な積立金額で進んでいたせいもあって、1回お金を借りてしまった…
あくまで増やすと言うのは余力金で行うべきです。

収入よりも支出の管理が重要

出る金を抑えなければ穴の空いた財布を持ち歩いているようなもの…
ましてや最近はQR決済を使用することが多く確認しないとどれくらい使用したかわからない状態でした。

支出の管理と制限

お金の管理をきちんとやっていた時は封筒で管理していました。
毎月「生活費」は「10000円」とかの封筒を作り、もし余れば余力金として退避し年末に預金へ、不足の場合は余力金から補填というような形。
ちなみに家計簿は今まで作ったことはありませんが、特殊な支出は封筒に記載して管理していました。
それで当時はお金に困ったこともありませんでしたので…やっぱり支出の制限は大事。

毎月チャージ上限を設定して封筒管理

最近はデジタルな決済で完結することが多くなってきたので、チャージできるお金と現金に分けて封筒管理します。
また、せっかくマネーフォアードの有料会員なの去年の支出も確認しつつ金額を設定していこうと思います。

資産を増やすを鈍足し負債をゼロにする

子供の将来のお金を考えると止めるわけにはいきませんので、完全にストップはせず減額して少しペースを落とします。
そして、今年の目標は負債を限りなくゼロに近づけること(ローンの金額は1年ではどうにもなりませんので(汗))

食費お金を使いすぎ

鬱気味なせいです。と言い訳から始まりますが…
仕事後に料理をする気になれず…出前館を使用してデリバリーしまくりました。
デリバリー2.5人前となると安くても1回の食費2,000円〜3,000円ほどです。
自炊すれば高いもの使っても500円〜1,000円で収まりますよね。

外食を減らすそして自炊を習慣化する

本当に料理が好きだった自分はどこに行ってしまったのか。
相変わらずメンタルはガタガタですが頑張って自炊するようにします…ちなみに妻は料理できますが、料理すること自体が嫌いで「私が作っても美味しく作れない」と言うので(笑)
なんとかして簡単なところから自炊していきます。
まずは土日をうまく使って常備菜を作って平日に消化する感じになるかと。
特に外食は絶対しない!とは決めず、外食した日を記録して見える化することで回数を抑制します。

タバコの量増えすぎ

疲れやメンタル面でタバコに逃げることが多くなりました。
はいまた言い訳です。タバコが良くないことは百も承知のはずなのにね。

タバコ量の把握と減量

まずは現在のタバコ量を把握し少しでも我慢する時間を増やすことが課題。
やめれる自信はありません、しかしやめる方向に向かわなければよくもなりません
1日の喫煙本数を記録+意識してタバコ休憩を減らすを実施

5.ペーパードライバーの克服

言うほど進捗がないのですが昨年の総合運転距離は600kmほど。
う〜ん。1歩進んだ程度でしょうか。

やっぱり運転は怖い

操作に関しては正直もうほとんど不安はないのです。
しかし、運転の状況把握と対処っていうところが本当にどうしてもまだ慣れません。

まだまだ運転回数(時間)が少ない

技術や注意点がわかったならもう慣れるまで実行していくしかないわけです。
去年はビビりすぎて「今日は歩きたいなぁ」とか言ったり。電車つかったり散々逃げてました。

目的のない日にも運転する

ガソリン代の無駄な気もしますが、慣れるまではこれを大事にしたいと思います。
子供の頃自転車に慣れていったように、ただ目的もなくぐるっと一回りっていうのが一番慣れるでしょ…多分。

タクシーの方が安く済んでないか?

気づいてしまった…維持費を月額で割って考えると圧倒的にタクシーの方が安い。
早くなれないとどんどんお金が無駄になってしまう。早く慣れなければ!!!

やることまとめ

なんかすごいいっぱい課題ができてしまった…。

  • ひたすらレビュー記事を書いて練習する
  • 書籍を読む(インプット)
  • メモをとる(アウトプット)
  • 食事の記録をする
  • リングフィットやる(探すところから)
  • ゴミを増やさない
  • 手近なところから掃除
  • お金を封筒で管理
  • 資産増加のペースを下げる
  • 負債をゼロにする(近づける)
  • 外食を減らす
  • 自炊を習慣化する
  • タバコを減らす
  • 目的のない日も運転する

以上。

多すぎる…消化できるんでしょうか…

その他挑戦したいこと

実は去年からもしくは長年温めていたやりたいことがありまして…
今年はその挑戦の年にしたいと思っています。
やらなきゃいけない事多いのにね。

ゲーム開発

5年ぐらい前から考えていました。
もともと小説書いてみたいっていう夢があって、世界設定とかを暇な時間にメモしたりしていたのですが…これって小説では表現できないのでは?っという疑問が湧き、いっそゲームを作ってみようと。

Unityの勉強

それに伴うゲームエンジンのUnityを勉強したいです。
ツクールの方が簡単そうですが…なんかイメージと違う。
UnityならVR・ARも展開できそうなので、もしかしたら仕事の役にも立つかもしれないですしね。

ゲーム実況

ニコニコ全盛期からずっとお世話になっている実況動画。
いつかやる側になってみたいと思っていました…みんな楽しそうにプレイしてますからね。
実はもう道具は揃えていてあとは録画するだけなんですよ(笑)
あとはやる勇気と覚悟だけ…

英語の勉強

これは去年の後半、妻が英語のアプリをやっているのが楽しそうだったので、私もやりたいと思いました…
はい。それだけです。

以上、大変長くなってしまいましたが…
今年は「即断・即決・即行動」をモットーにリスト化したやること、そして挑戦したいことを頑張ってみます!